1901年に浜松で創業した榎本工業株式会社についてご紹介します。
榎本工業株式会社は1901年、浜松で鋳造メーカー「榎本鋳造所」として誕生しました。モノづくりにかかるコストと時間を削減する「CNC(コンピュータ数値制御コントロール)旋盤」や「同時5軸制御ハイブリッド3Dプリンター」を開発した企業です。
榎本工業は、1960年代に鋳物メーカーから機械工作メーカーへ業態を転換。時代の流れに合わせて形を変えていきます。現在では、省エネ・省資源・省スペースが実現できる小型工作機械を自社設計・製造するかたわら、その経験を生かして、他のメーカーからの依頼で加工部品を自社で加工したり、国内外の協力会社から調達する事業も展開しています。
榎本工業はISO9001(1997年6月)・ISO14001(2000年3月)の認証*を取得し、技能検定1級を取得したエンジニアが在籍。毎朝、全社員で工場内を清掃して、ミスを未然に防ぐ工夫をするなど、社員一人一人が常に品質管理を心がけています。
*参照元:榎本工業公式HP(https://www.enomoto-net.co.jp/kakoubuhin)
榎本工業は、装置メーカーで部品や装置のことを知り尽くしており、部品加工は1個から引き受けます。部品についての知識が深いからこそ、部品の耐久性アップやコストダウンの提案もできるのです。また、長年の取引でつちかわれた国内外の100社を超える協力会社(2021年7月調査時点)の力で、良心的なコストで部品を外部から調達することも可能です。
対応技術 | 鋳造・板金加工・焼き入れ加工・製缶加工・ 切削加工・各種溶接など |
---|---|
査定無料 | - |
対応処理 | 無電解ニッケルメッキ・タフトライド・ ペーパー仕上げ・焼き入れ加工・ヘール加工・ バフ研磨など |
対応素材 | 鋳鉄・ステンレス・アルミ・アクリル・樹脂など |
技能検定1級を取得したエンジニアが、三次元測定機をはじめ、さまざまな機器を用いて、厳しい品質管理を行っています。
口コミは見つかりませんでした
会社名 | 榎本工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 静岡県浜松市北区細江町中川7000番地27 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休業日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
関連ページ
加工部品調達のことがよく分かるサイト│TEKIZAITEKISYO
加工部品調達代行会社一覧多品種の部品に対応できる企業として
公式HPに取引実績が記載されていて、
実績数が多い加工部品調達会社3社(2023年1月6日調査時点)をピックアップしました。
あなたの会社が一番重要視するポイントから選びましょう。
加工数
複合加工部品を1個から
お願いしたいなら
エージェンシーアシスト
①部品一個、図面一枚から対応可能(500個~1,000個相談などもOK)
②3D図面の見積もりができる
③1級・2級機械検査技能による精度の高い検査が可能
大量ロット
ロット数の多い部品
をお願いしたいなら
佐渡精密
①国内・海外の800社以上との取引実績
②設計・加工・組み立てを一貫して行い、コストを削減
③寸法公差±2µmの高精度なオーダーが可能
短納期
見積もりと納品を即日
でお願いしたいなら
ミスミ
①3Dデータを入れて瞬時に見積りができる
②製造可否を事前に確認でき、できない場合は変更を提案
③3Dデータから自動で加工プログラムを作成し受注と同時に製造
選定基準(2023年1月6日調査時点)
Google検索で「加工部品調達」と検索し上位30位以内に表示される企業の中で金属部品の加工調達を行っている企業と、
Google検索で「部品調達」と検索し上位30位以内に表示される企業の中で金属部品の加工調達を行っている企業。
上記の企業の中で公式HPに取引実績が記載されていて、実績数が多い順に3社ピックアップしています。
エージェンシーアシスト:3社の中で対応できる加工数が最も多く、かつ1個から依頼が出来るため
佐渡精密:3社の中で最大ロット数が50,000個で最も多いため
ミスミ:1分で見積もり、即日納品と記載があるため
なお、各社の提携先企業・業界取引実績は2023年1月に調査したものを掲載しています。