FC(ねずみ鋳鉄)は普通鋳鉄として一般的に活用されている鋳鉄であり、破断面が「ねずみ色」に見えることからねずみ鋳鉄という名称で呼ばれています。このページでは、ねずみ鋳鉄の特徴や加工の注意点、ねずみ鋳鉄を使った加工部品を調達するポイントなどを解説しています。
ねずみ鋳鉄は「FC」と表記される普通鋳鉄の1種であり、破断面の色が炭素を含んでいることから「ねずみ色(灰色)」に見えるため現在の名称で呼ばれるようになりました。
ねずみ鋳鉄は鋳造性に優れており、また炭素含有量が高いために高硬度で摩耗に耐性があり、耐熱性や切削加工性にも優れていることが特徴です。
一方、引っ張り強さが弱くて靱性に乏しいといったデメリットもあります。
ねずみ鋳鉄は様々な分野や業界で利用されており、機械本体の材料や水道管、内燃機関の部品など色々なものに使われていることがポイントです。また、引っ張り強さの違いなどによって複数の種類に分けられています。
ねずみ鋳鉄にはJIS規格にもとづいて特性ごとに複数の種類が登録されており、それぞれは「FC」に続く3桁の数字で表記分けがされています。また、表記されている数字は「引っ張り強さ」を示しており、例えば「FC200」であれば「引っ張り強さが200Mpa以上のFC(ねずみ鋳鉄)」という意味です。
JIS規格におけるねずみ鋳鉄には「100」「150」「200」「250」「300」「350」という6種類が定義されており、それぞれの特性を理解した上で部品加工に使用することが必要です。
FCD(ダクタイル鋳鉄)とは、FC(ねずみ鋳鉄)と比較して耐摩耗性や機械的強度に優れた鋳鉄であり、含有する黒鉛の形状によってFCと区別されています。
片状の黒鉛を含有するFCに対して、FCDは球状の黒鉛を含有しており、ダクタイル鋳鉄でなく「球状黒鉛鋳鉄」と故障されることもあります。
FCDはJIS規格によって350~800の間で引っ張り強さを示す分類が定義されており、FCと同様に数値が大きくなるほど引っ張り強さや硬度も上昇していくことがポイントです。
ねずみ鋳鉄は鉄鋼組織内に片状黒鉛がランダムに含有・分布されており、割れやすくなっている反面、小さな切りくず(細かな片状黒鉛)が生じやすく、その切りくずが潤滑油の役割を果たしてくれるため切削加工性には優れています。そのためねずみ鋳鉄は切削加工に優れている素材として色々な場面で活用されています。
また、同様に切りくずが潤滑油として機能するため耐摩耗性も高くなることが特徴です。
切削加工性や耐摩耗性に優れているねずみ鋳鉄ですが、鉄鋼と比較して展延性に劣っており、炭素含有量が高いために加工硬化も発生させやすくなっており、塑性加工に適していないこともポイントです。
また炭素含有率の高い素材ほど溶接加工の熱影響で「溶接割れ」が生じやすくなるため、ねずみ鋳鉄は鉄鋼よりも溶接に適していません。
FC(ねずみ鋳鉄)は切削加工性や耐摩耗性に優れる鋳鉄ですが、割れやすく、溶接加工に向かないといった特性も持ちます。また、同じFCであっても引っ張り強さによって複数の種類が存在し、部品加工時には適切なFCを選定しなければなりません。
加工部品調達会社は素材となるFCの調達だけでなく、適切に部品加工を行ってくれる業者を選定して交渉し、場合によっては加工後の品質検査などもワンストップで対応してくれる専門会社です。
そのため、初めてFC部品を利用する場合でも、加工部品調達会社へまとめてサポートしてもらうことで安心感を高められるでしょう。
多品種の部品に対応できる企業として
公式HPに取引実績が記載されていて、
実績数が多い加工部品調達会社3社(2023年1月6日調査時点)をピックアップしました。
あなたの会社が一番重要視するポイントから選びましょう。
加工数
複合加工部品を1個から
お願いしたいなら
エージェンシーアシスト
①部品一個、図面一枚から対応可能(500個~1,000個相談などもOK)
②3D図面の見積もりができる
③1級・2級機械検査技能による精度の高い検査が可能
大量ロット
ロット数の多い部品
をお願いしたいなら
佐渡精密
①国内・海外の800社以上との取引実績
②設計・加工・組み立てを一貫して行い、コストを削減
③寸法公差±2µmの高精度なオーダーが可能
短納期
見積もりと納品を即日
でお願いしたいなら
ミスミ
①3Dデータを入れて瞬時に見積りができる
②製造可否を事前に確認でき、できない場合は変更を提案
③3Dデータから自動で加工プログラムを作成し受注と同時に製造
選定基準(2023年1月6日調査時点)
Google検索で「加工部品調達」と検索し上位30位以内に表示される企業の中で金属部品の加工調達を行っている企業と、
Google検索で「部品調達」と検索し上位30位以内に表示される企業の中で金属部品の加工調達を行っている企業。
上記の企業の中で公式HPに取引実績が記載されていて、実績数が多い順に3社ピックアップしています。
エージェンシーアシスト:3社の中で対応できる加工数が最も多く、かつ1個から依頼が出来るため
佐渡精密:3社の中で最大ロット数が50,000個で最も多いため
ミスミ:1分で見積もり、即日納品と記載があるため
なお、各社の提携先企業・業界取引実績は2023年1月に調査したものを掲載しています。