平岡工業(精密部品加工・調達代行センター)は広島市を拠点として、1937年の創業以来、さまざまな企業からの依頼に応えている加工部品調達会社です。ここでは平岡工業の特徴について解説しています。
平岡工業は1937年に旧広島市において平岡鉄工所として創業されました。その後、第二次大戦と広島への原爆投下によって鉄工所が全焼したものの、数年かけて会社を再興して現在に至ります。
創業から約80年という歴史のなか、不屈の精神と前向きな企業努力の積み重ねによって対象エリアや対応分野を拡大し、現在は広島を中心として中国・四国・九州のさまざまな企業にサービスを提供しています。
平岡工業では加工部品調達を専門とする「精密部品加工・調達代行センター」を運営しており、経験を積んだ専門エンジニアが多種多様な企業のニーズへ臨機応変に対応していることも特徴です。
部品加工から部品や母材の調達、装置製作や品質検査、さらにはリバースエンジニアリングサービスまで、さまざまなサービスをワンストップで提供できるうえ、見積もりや相談にもすべて無料で対応しています。
平岡工業は品質管理と顧客との信頼関係を重視しており、国際規格ISO9001を取得して客観的に品質管理体制の安全性を認められています。
また、協力工場などへ定期的に専任スタッフやエンジニアが訪問して品質管理や納期管理を実施していることも重要です。
加えて、タイ工場などアジアにも現地法人を展開しており、日本と密接に連携しながら日本企業のニーズに応えられる体制を整えています。
*参照元:平岡工業(精密部品加工・調達代行センター)公式HP(https://xn--yfr72cv5nni7c.com/reason04.html)
対応技術 | 旋盤加工、マシニング加工、微細部品加工、研削加工、研磨加工、ラッピング加工、熱処理、ワイヤカット加工、放電加工、溶接加工、ロウ付け加工、レーザー加工、コーティング加工、板金加工、プレス加工、製缶加工、その他 |
---|---|
査定無料 | 〇 |
対応処理 | 硬質クロームメッキ、ニッケルメッキ、無電解ニッケルメッキ、クロームメッキ、ユニクロメッキ、黒染、アルマイト、パーカーライジング、イソナイト、イオン窒化、ガズ軟窒化、ショットブラスト |
対応素材 | 鉄、特殊鋼、銅、アルミ、ステンレス、ゴム、樹脂・プラスチック、そのほか難削材など |
平岡工業(精密部品加工・調達代行センター)の品質管理はISO9001に象徴されているほか、三次元測定機など精密検査を可能にする測定器類を自社で所有し、自社加工した部品や調達した部品の検査を行っています。
協力会社や協力工場に対しても顧客目線で安全性や信頼性を見極めており、新しい工場や企業との発掘・関係構築に力を入れていることも特徴です。
口コミは見つかりませんでした。
会社名 | 平岡工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 広島県広島市安佐南区伴南2-5番19-31号 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
休業日 | 記載なし |
多品種の部品に対応できる企業として
実績と提携先が多い加工部品調達会社3社(2021年7月調査時点)をピックアップしました。
「品質」と「納期」と「柔軟性」観点で、
あなたの会社が一番重要視するポイントから選びましょう。
品質
作り直しリスクを最小限
に抑えたい
エージェンシーアシスト
①部品一個、図面一枚から対応可能(500個~1,000個相談などもOK)
②3D図面の見積もりができる
③1級・2級機械検査技能による精度の高い検査が可能
スピード
とにかく早く
納品してもらいたい
キャディ
①加工部品一式から対応
②案件管理システムによってすべての工程を一元管理
③社内の見積もりシステムで装置図面一式でもスピード対応
柔軟性
1工程だけや追加工
を依頼したい
テルミック
①一工程・追加工にも対応可能
②自社工場を持っており、設計変更ができる
③既存製品への変更相談が可能
選出基準(2021年7月調査時点)
業界取引実績と加工提携先の記載のある企業の中から、実績と提携先が多い加工部品調達会社をピックアップしています。
エージェンシーアシスト:3社の中で1級・2級機械検査技能士が1番多く在籍しているため
キャディ:3社の中で唯一独自のシステムにより見積りを行い、全国どこでも最短5日で発送できるため
テルミック:3社の中で唯一、1工程のみ追加工対応と記述があったため
なお、各社の提携先企業・業界取引実績は2021年7月に調査したものを掲載しています